2023/08/08 18:09
ファンデーションの色って意外と難しくないですか?
使ってみたら、自分の肌に合わなかったなんて経験ありますよね。
そんな方にオススメなのが、sirocosカラーグローファンデーションです。
sirocosカラーグローファンデーションは、オールインワンなので簡単!
美容家の間でも話題なようですが、リアルな口コミや評判はどうなのでしょう。
薄付きでカバーしてくれるというのは、嘘?本当?
今回は、sirocosカラーグローファンデーションの口コミや評判は嘘か本当かを調査しました。
それではみていきましょう。
sirocosカラーグローファンデーションの口コミや評判
悪い口コミ・評判
カラーバリエーションが豊富なので、自分に合う色がわからないとの声がありました。
良い口コミ・評判
肌が自然に明るくなるとの意見が多かったです。
薄付きでカバーしてくれるのはありがたいですね。
sirocosカラーグローファンデーションは効果なし?気になる点を検証
選ばれる理由は?
これ1本でベースメイク完成
sirocosカラーグローファンデーションは、オールインワン美容液ファンデーション!
これ1本で7役もしてくれます。
- 日焼け止め
- 化粧下地
- ファンデーション
- 美容液
- コントロールカラー
- コンシーラー
- フェイスパウダー
これだけでベースメイクが完成するので時短になりますね。
また、コンパクトの上でファンデーションをパフに取るので、手も汚れませんよ。
レフ版効果で光を味方に
sirocosカラーグローファンデーションは、光を操る3層処方です。
- セラミドシールド層
- 光拡散3Dパウダー層
- クッション層
それぞれに肌をキレイに見せるための特徴があります。
まずは、セラミドシールド層です。
- セラミドポリマー
- 皮脂吸着パウダー
- くすみ防止パウダー
- クリアラスティングパウダー
まるで細胞同士を結び付けるセラミドのように、ファンデーションの成分同士が密着!
キメを整えて潤いを守りながら、ハリのあるなめらかな肌に導くので、透明感のある美しい仕上がりが長続きします。
気になる皮脂・汗・くすみを防ぎ、マスクにも付きにくい理想の処方を叶えました。
次に、光拡散3Dパウダー層です。
- 真球状パウダー
- リフレクトパウダー
光を拡散させる2種のパウダーが肌の凹凸からなる影を光で飛ばし、光をまとったような自然な透明感とカバー力をもたらします。
3つ目は、クッション層です。
- エアクッションパウダー
微細なエアクッションパウダーが、小じわ・毛穴など肌の凹凸にフィット!
肌をフラットにしてくれるので、影を作らず、なめらかな肌へ整えてくれます。
13の美容成分で、隠したい肌悩み全てに対応
sirocosカラーグローファンデーションには、エイジング世代が注目するスキンケア成分を贅沢に配合!
13種類の美容成分が、肌悩みを減らしてくれます。
- セラミドコンプレックス
- ヒアルロン酸コンプレックス
- カクタスオイルコンプレックス
- アルテロモナス発酵エキス
- セラミド酵母
- ワイルドタイムエキス
- β‐グルカン
- ハトムギ発酵液
- アラントイン
- ビタミンC誘導体
- グリチルリチン酸ジカリウム
- アーチチョーク葉エキス
- ナイアシンアミド
それぞれの主な成分については以下です。
ナイアシンアミド
肌引き締め成分として配合されているのが、以下です。
- アーチチョーク葉エキス
- ナイアシンアミド
sirocosカラーグローファンデーションの美容成分として特徴的なのが、ナイアシンアミドです。
使うたびに肌のポテンシャルを高め、綺麗を育む注目の美容成分として紹介されています。
化粧品に配合される場合は、
グルコシルセラミド、スフィンゴミエリンおよびセラミド合成促進によるバリア機能改善作用
メラノソーム輸送抑制による色素沈着抑制作用
コラーゲン減少改善による抗シワ・抗老化作用
これらの目的で、スキンケア化粧品、ハンド&ボディケア製品、メイクアップ化粧品、洗浄製品、頭皮ケア製品、洗顔料、シート&マスク製品などに使用されています。
引用:化粧品成分オンライン
このように、エイジング効果がとても期待できる成分!
肌をキレイにしてくれるだけじゃなく、スキンケアとしても期待できますね。
セラミドコンプレックス
保湿成分としては、以下が配合されています。
- セラミドコンプレックス
- ヒアルロン酸コンプレックス
- カクタスオイルコンプレックス
~コンプレックスとは、複合成分という意味
セラミドコンプレックスは、細胞間脂質に近い多重層状の複合体セラミドです。
セラミドは、肌の必須成分と言われています。
乾燥性敏感肌の方やアトピーの方はセラミドが足りないんだとか!
セラミド混合物は三次元培養皮膚モデルにおいて、実際に水分蒸散量を抑制する効果があり(図5)、バリア機能向上効果が期待できることも分かりました。皮膚の水分蒸散量が小さくなるということは、皮膚から水分が失われにくくなっていると考えられ、一般的に皮膚のバリア機能の指標として使われています。
引用:ロート製薬
このように、セラミドコンプレックスは、皮膚の水分が蒸発するのを防いでくれ、肌のバリア機能も高めてくれるんですね。
アルテロモナス発酵エキス
くすみ・シミ・そばかす・色ムラのケアとして配合されている成分は以下です。
- アルテロモナス発酵エキス
- セラミド酵母
- ワイルドタイムエキス
アルテロモナス発酵エキスは、ダメージを受けた肌にピッタリの美容成分です。
「アルテロモナス発酵エキス」には、皮膚の正常な免疫機能を高め、皮膚免疫機能の根本に作用することで、過剰な紫外線による炎症や強い薬剤による副作用により、皮膚が赤くなってしまったり(紅斑)、髭剃り後の痛みや違和感の漢和、細かな傷の修復などに効果的に働くことが分かってきました。
引用:株式会社マツモト交商
アルテロモナス発酵エキスには、もともと肌の炎症を鎮静したりする効果があるんですね。
くすみやクマだけじゃなく、赤みのある肌などにもよさそうな成分ですよね。
グリチルリチン酸ジカリウム
肌荒れによる赤みをケアする成分として配合されているのは、以下です。
- β‐グルカン
- ハトムギ発酵液
- アラントイン
- ビタミンC誘導体
- グリチルリチン酸ジカリウム
グリチルリチン酸ジカリウムは、ニキビや肌荒れのケアによく使われています。
甘草の根に含まれる甘味成分であるグリチルリチン酸にカリウム塩を付加し、水溶性を高めたグリチルリチン酸ジカリウムは、優れた抗炎症作用を持ちながら、肌への刺激が少ない成分として、医薬部外品の薬用スキンケア製品、シャンプーや育毛剤、歯みがきなどの有効成分として、更には一般化粧品の配合成分として、現在市場で最も汎用されている成分の一つとなっています。
引用:丸善製薬株式会社
グリチルリチン酸ジカリウムは、炎症を抑えてくれるのに肌に優しいんですね。
低刺激なので長時間つけてても安心ですね。
真空状態から吸い上げるからいつでも新鮮
sirocosカラーグローファンデーションは、エアレスコンパクトを採用!
1プッシュごとに真空状態から新鮮なファンデーションを吸い上げるので、贅沢な美容成分を常にフレッシュな状態で肌に届けられます。
真空状態のおかげで、防腐剤・酸化防止剤を極力抑えられているので肌にも優しいですね。
敏感肌でも使用できる?
敏感肌でも使用できるかについての記載はありませんでした。
ただ、sirocosカラーグローファンデーションには、全てのお悩みに対応するために美容成分が、贅沢に配合されています。
その中でも、セラミドコンプレックスは、敏感肌にはオススメの成分です。
セラミド混合物に複数のセラミドやコレステロール等を加えた細胞間脂質コンプレックス※4を三次元培養皮膚モデルに塗布したところ、コントロールと比較して、セラミド3が増えました(図6)。セラミド3は、老化した皮膚やアトピー性皮膚炎の皮膚において減少しているという報告もあることから、そういったバリアが乱れがちな皮膚にとって、補給が大切な成分のひとつと考えています。
※4:ジヒドロキシリグノセロイルフィトスフィンゴシン、セラミド6II、セラミド1、セラミド2、 セラミド3、セラミドEOS、 カプロオイルフィトスフィンゴシン、カプロオイルスフィンゴシン、コレステロール、ベヘン酸引用:ロート製薬
このように、セラミドコンプレックスは、弱った肌に大切な成分と考えられているため、肌が弱い方でも安心して使用できそうですね。
スキンケア成分を贅沢に配合されていますが、肌には個人差があります。
使用して違和感を感じた場合は、使うのはオススメできません。
効果的な使い方は?
sirocosカラーグローファンデーションは、オールインワンタイプなので、化粧水で肌を整えた直後から使えます。
使い方は以下です。
まず、コンパクトを水平に置きます。
ボタンをしっかり下まで押して、ファンデーションを2プッシュ分、トレーに出します。
両頬、額、鼻先、顎先にファンデーションを置きます。
お顔の中心から外側に向かって、パフをスー、スーッと滑らせて広げます。
広げたら、トントンと軽くタップして全体になじませます。
よりカバー力を高めたい部分には、もうワンプッシュ。
気になる部分にトントンとたたきこむように馴染ませます。
カバー力とツヤ感が高まりますよ。
sirocosカラーグローファンデーションには、色の種類が3つ!
お悩みに合わせて使い分けることが出来ます。
- ハニーイエロー
- ペールグリーン
- ラベンダーピンク
自分に似合う色がわからないという方は以下を参考にしてみてください。
クマやシミで肌色が暗いのが悩みの方
- シミ・そばかすが気になる
- 目元のクマが隠せない
- 小鼻の軽い赤みが気になる
このようなお悩みの方は、ハニーイエローがオススメ!
色の力で明るいクリアで健康的な肌に仕上がります。
※メイクアップ効果による
赤ら顔や赤く残ったニキビ跡など肌の赤みが気になる方
- 肌の赤みがメイクでも隠せない
- りんご頬が気になる
- ニキビなどの炎症による赤みが気になる
このような悩みの方はペールグリーンがオススメ!
肌の色を均一にカバーしてくれるので、明るく澄んだ上品な肌に仕上がります。
※メイクアップ効果による
血色が悪い方、黄ぐすみが気になる方
- 顔色が悪く見られる
- どんよりとした肌を明るくしたい
- 血行不良によるくすみが気になる
こんなお悩みの方はラベンダーピンクがオススメ!
血色感と透明感を与え、ぱっと華やかで上品な色気のある肌に仕上がりますよ。
※メイクアップ効果による