2023/08/08 18:10

ボクシング

今年の6月13日に東京ドームで行われる予定の「RIZIN.28」

ここでのクレベルコイケと朝倉未来選手との対戦が今話題になっていますよね!

柔術で鍛えられたクレベルコイケのファイトスタイルも注目を浴びています。

総合格闘技に加え、柔術でも数々のタイトルを獲得してきました。

14歳の時に柔術と出会い、ボベルト・サトシ・ソウザらと共に練習に打ち込んでいたクレベルコイケ。

誰もが認める強さを持つクレベルコイケに弱点はあるのか?

切磋琢磨してきたサトシとは同じジムだったのか?仲良しなのか?

気になりますよね!

クレベルコイケの弱点や、サトシとの関係性について調べてみました!

それでは見ていきましょう!

クレベルコイケのプロフィール・身長や体重は?

プロフィール

名前:クレベル・コイケ・エルブスト
生年月日:1989年10月16日(現在31歳)
肩書:柔術家、総合格闘家
階級:フェザー級
出身地:サンパウロ(現在は静岡県浜松市在住)
所属ジム:ボンサイ柔術
デビュー戦:2008年 Club DEEP浜松2008(リアネイキッドチョークで1本勝ち)

14歳の時に、両親の後を追って出稼ぎに日本へやってきたクレベルコイケ。
兄が柔術サークルに通っていたことがきっかけで、クレベルコイケも柔術を始めました。

柔術と出会い、練習を重ねるごとにみるみる才能が開花!

日本に来ていなければ柔術との出会いはなかったかもしれませんね。

身長や体重は?

身長:178㎝
体重:66㎏

ちなみに、腕のリーチは179㎝

クレベルコイケは強いけど弱点はある?


強さの秘密や武器は?

寝技を得意とし、サブミッションで1本勝ちを狙うスタイル。

柔術で鍛えられた寝技中心の戦略で、これまでの試合のほとんどを1本勝ちで決めています。

KO負けが1度もない!打たれ強さを持ち合わせる

クレベルコイケ選手は、今までの試合の中でKO負けが1度もありません!

この打たれ強さ強さも秘訣かもしれませんね。

さらに寝技だけでなく、179㎝の長いリーチから変則的な打撃で相手を翻弄するのも得意。

ぐちゃぐちゃの打撃も意外にやりづらいものですからね…

朝倉未来選手も、驚異のフィニッシュ率や、変則的な打撃に驚いておりクレベルコイケを「目が良い」と評価しています。

弱点はある?

弱点は打撃

寝技を得意とするクレベルコイケの弱点は打撃なのか?

打撃を得意とする朝倉選手との対決予想でも「打撃戦になれば朝倉選手がKO決着という可能性は十分にある」と言われています。

得意の寝技に持ち込む前に打撃を受けてしまうと、不利になってしまうのかもしれませんね。

だた、寝技を絡めながら変則的な打撃なので、打撃が弱点とはっきりとは言えなさそうです。

弱点はそこまで見えていないので、未知数の強さを感じます。

戦績

33試合KO1本判定その他引き分け
27勝223201
5敗0131

獲得タイトル
・2015年 Rebel FCフェザー級グランプリ優勝
・2015年 Rebel FCフェザー級王座
・2017年 第3代KSWフェザー級王座

27勝しているうちの23戦は1本勝ち!

驚異のサブミッションの強さ。

ちなみに、決め技はリアネイキッドチョーク(裸締め)三角絞め腕ひしぎ十字固めがほとんどでした。


クレベルコイケとサトシは同じジムの所属で仲良し?


サトシとは同じジムで出身も同じ?

ボベルト・サトシ・ソウザ
所属ジム:ボンサイ柔術
出身地:サンパウロ

クレベルコイケとは所属ジムも出身地も同じです。

サトシの兄、マルコス・ヨシオ・ソウザが柔術道場を開設。

その道場にクレベルコイケが移籍したことにより、サトシと出会いました。

クレベルコイケとサトシは同い年、まるで兄弟のような関係性

血のつながりはありませんが、2人は同い年ということもあり兄弟のような関係性を築いています。

クレベルコイケは、自身の家族がサンパウロへ帰ってからもサトシの家に居候していたそうです。

サトシ自身もクレベルコイケのことを自身の弟だと発言しています。

本当に仲のいい兄弟のようで、常に一緒にいる間柄だったんですね!

クレベルコイケとサトシはどちらが強い?

クレベルコイケとサトシは、どちらも柔術で鍛えられた寝技を得意とする選手。

階級は違いますが、ファイトスタイルが似ているのもあり、どちらが強いかは一概には言えませんね…。

 

2人はお互いの強さを認め合っているようです。

この映像はサトシが出場したRIZIN22でのインタビュー映像です。

サトシがまだ知名度が低かったクレベルコイケの強さを称賛し、リング上で推薦しています!

また、RIZIN25では2人で柔術のデモンストレーションを行い、テクニックや護身術を披露していました。

2人はお互いの実力誰よりもを認め合っているんですね。

クレベルコイケは強いけど弱点はある?サトシとは同じジムで仲良し?まとめ

ボクシング

・柔術で鍛えた寝技での1本勝ちが得意
・弱点は打撃?変則的なパンチや蹴りは得意
・サトシとは同じボンサイ柔術ジム所属で、兄弟のような関係性

クレベルコイケの強さや、戦い方などが分かりましたね!

6月に行われる朝倉選手との1戦がとても楽しみになりました!

また、兄弟同然であるサトシの存在も強さの秘訣かもしれませんね。

クレベルコイケのこれからの活躍にも期待しましょう!